ネットでクレジットカードを使う時に、サイバー泥棒から身を守る方法

そもそもサイバー泥棒とは

サイバー泥棒は時々ニュースなどに取り上げられますが、それほど馴染み深い言葉でもありません。

多くの場合は銀行や企業などを狙って、大規模にお金を盗み出すサイバー犯罪で、サイバー強盗や、サイバー窃盗などの表現もされます。
多くのニュースで中国のハッキング・クラッキングの関与が疑われています。

サイバー泥棒が狙うのは銀行や企業ですが、個人の私達にも危険が及ぶ可能性も少なくありません。
企業に保管されているクレジットカードや口座などの情報が盗まれてしまう可能背があるのです。

ネットでクレジットカードを使う際の自衛策

インターネットを使って買い物をするのに便利なクレジットカードですが、ちゃんとした使い方や、被害防止策を覚えて行いと被害になってしまいます。

定期的な支払額のチェックを忘れずに

基本的なことですが、意外と見落としがちな内容です。
自分で支払った覚えがない物があった場合は、早めにクレジットカード会社に連絡をしましょう。
不正利用が発覚して、数ヶ月以内に連絡がないと無効になってしまうものもあるので、

ワンタイムパスワードなどを活用

最近では多くの場合で見られるようになったワンタイムパスワードを活用することで、セキュリティを上げることも可能です。
クレジットカード番号や、パスワードだけを抜き取るサイバー泥棒の『なりすまし』を防ぐ強力な手段です。

入力完了後にハッキング・クラッキングを行われて、買い物を勝手にされてしまうと防ぎようはありませんが、入力される前の状態であれば、かなり安全性の高い自衛手段だと考えられます。

デビットカードなど、不正利用に弱いカードは使わない

インターネットでショッピングをする際に、デビットカードを使うのは避けておきましょう。
クレジットカードと違い、リアルタイムでお金が無くなっていくので、毎月の支払いが行われない可能性が出てきます。

不正利用の保証が出てくるまでの期間は、不正が行われた事実確認の時間などで変わってくるため、必要なお金が用意できなくなる可能性があるため、リスクが高いと考えれます。

アプリや充電器には要注意。カードを使うのは信用できるところだけ

多くの人が使うアプリや充電器には要注意。
アプリやサイトの場合は、クレジットカードの入力が要求された時などに一度信頼できるものか注意をしましょう。
Webサイトであれば、httpから始まるものではなく、httpsから始まるものを選ぶほうが安全性が高いです。

また、公共で使える充電器などにも要注意。
スマホの充電は、データ送信が同時に出来るものが多く、空港や駅、ショッピングモールなどのがデータ抜き取りの被害が会いやすい場所です。
クレジットカードのデータを1度でも入力したスマホは、公共の充電器ではなく、持ち運びが出来る個人の充電器を利用しましょう。

支払口座と預金口座を分けておこう

根本的な自衛策としては、支払口座と預金口座を分けておく方法もあります。
クレジットカードの利用て支払う口座と預金口座が同じだと、支払額のチェックが抜けていた場合に、先にお金が一気に引かれてしまいます。

預金を引き出そうと思ったら無かった、なんてことになりかねません。

ただし、支払口座にお金を入れ忘れると信用情報に傷がつく結果にもなるので、分け方には十分注意をして下さい。

もしもサイバー泥棒にクレジットカードを不正利用されたら

どんなに注意をしていても、クレジットカードの不正利用を防げなかったということがあります。
その場合は、焦らず早めにクレジットカード会社に連絡しましょう。

上記にも書きましたが、保証されるまでの期間が短いケースもあるため、早めに対策をすることが大切です。

また、利用者に過失が無いのに、利用者の責任と言ってくるケースも少なくありません。
金額が大きいのであれば一度弁護士に相談することも大切です。
そんな時のための、保険・保証なので、活用しない手はありません。

関連記事

ページトップへ